|
魅惑のバレンタイン?
◇■◇
―――あるところに、非常に悪戯好きな少女がおりました。
「さぁってとぉ☆今日完成した“変えちゃう君”バレンタイン特別仕様、最初に試すのは・・・」
紅咲 閏はニヤニヤと微笑みながら、すぅっと1つの扉の前で立ち止まるとそっと扉を開けた。
夢と現実、現実と夢、そして現実と現実が交錯する館に住みし、1人の青年にそっと近づく。
ぐっすりと眠る横顔をじっと見詰める。
良く眠っている・・・まぁ、そりゃそうだ。夕食にちょっと盛ってみたのだから。
睡眠導入補助剤。普通の薬局で売られているものだ。
閏はそっとピンク色のカプセルを取り出すと、ぐっすりと眠る青年の口の中に押し込み、水を流し込んだ。
―――ゴックン・・・・
これで全ての準備は整った。
後は明日の朝を待つだけ。閏は来た時と同じようにそっと部屋を出ると、扉の前でクスクスと小さく笑った。
―−―−翌日・草間興信所
新聞を読みながら、ぼうっと椅子に座る草間 武彦。
本日も何事もなければ良いがと思うが・・・そんな彼のささやかな願いが天に受け入れられる事はないだろう。
なにせここは“草間興信所”だ。毎日のように何かが起き・・・
「草間っ!!!」
女の人特有のか細い声と共に、興信所の扉が大きく開け放たれた。
聞き覚えのない声に、思わず小首を傾げる。
「草間!助けろっ!!」
そう言って扉から入って来たのは・・・思わず手に持ったカップを落としてしまったほどに絶世の美少女だった。
年の頃は17,8くらいだろうか?腰まで伸びた少々赤っぽい茶色のストレートの髪に、透ける様に白い肌。大きく潤んだ瞳は綺麗な二重で、睫毛は驚くほどに長い。
桃色に染まる頬も、薔薇色の唇も、全てが怖いほどに完璧で―――それなのに、着ているものは男もののTシャツとジーンズだ。
ぱっと見Sサイズだろうが、どう見ても大きい。ダボダボとした衣装が少女の華奢な体に鬱陶しく纏わりついている。
これほどの美少女を忘れるはずもなく、それならば少女の勘違いだろうか?いや、しかし・・・どっかで見たような・・・。
「えーっと・・・どちら様ですか?」
武彦はそう言うと、少女をマジマジと見詰めた。あまり見詰めすぎると儚く消えてしまいそうなほどに美しい少女は、その顔にそぐわない顰め面を思い切りすると、苦々しく口を開いた。
「梶原だ。梶原 冬弥・・・」
その瞬間、武彦は椅子ごと後ろにひっくり返った。
* * * * * * *
「つまりは、紅咲の作ったクスリのせいだと?」
「あぁ。」
零に女物の服を見繕ってもらい、嫌がる冬弥を無理矢理着替えさせた。
俺は男だ!と、必死の主張をしていたが・・・その姿ではあまりにも説得力がない。
膝上の真っ白なワンピースに身を包み、恥ずかしそうに俯く姿はなんとも言えないくらい心を揺さぶるものがあるが、相手は男だ。
「それで、チョコレートを一緒に作って、相手のチョコをもらえれば効果が切れますよ〜。と?」
「・・・何の意味があんだかさっぱりワカンネーけどなっ!!」
冬弥が投げやりにそう言って、盛大な溜息をついた。
「バレンタイン仕様ってトコじゃないのか?」
「なんで俺がチョコ作って、挙句貰わなきゃなんねーんだよっ!」
「まぁ、一生そのままで良いのなら別にやらなくて良いんじゃないか?」
そのままでもきっと幸せな一生が過ごせるぞーと、武彦は言った。
それに冬弥が反論し、ぜってー意地でも戻ってやる!と、意気込んだ。
「それじゃぁまず・・・その言葉遣いを直せ。」
「は?」
「そうだ・・・お前は今から神矢 冬香(かみや・とうか)だ!」
「はぁ・・・!?俺は俺だっ!梶原 冬弥だっ!!」
「そんな美少女外見で、誰が信じるかっ!相手を混乱させるだけだろ?!それならいっそ、神矢 冬香として女の子らしく、その外見に似合う清楚な感じで貫き通せ!」
「ちょ・・・おま・・・草間!顔が笑ってる・・・顔が笑ってるぞっ!?」
「安心しろ梶原。きっと素敵な少女になるからな?零っ!」
武彦の呼びかけに、零が応じ・・・
「い・・・イヤだぁぁあぁぁっ!!!!!」
―−―−それから数十分後
菊坂 静はその日も普段と同じように興信所の扉を開け・・・中には武彦と、見慣れない少女が座っていた。
こちらを振り返る―――思わず言葉を忘れてしまうほどに美しい少女に、しばし呆然としてしまう。
「あの、わたくしを、助けてくださいませんか?わたくし・・・ある方に、呪いをかけられてしまい・・・」
立ち上がり、目の前まで来ると潤んだ瞳を向けた。
「わたくし・・・もう、どうしたら良いのか・・・・・」
ポロポロと涙を流す少女の背後、武彦が必死になって笑いを噛み殺していたのは、視界に入って来なかった―――。
「えっと・・・」
静は思わず口篭ると、その先にどんな言葉を持ってこようかとしばし考え込んだ。
視線を宙にさまよわせ、適当な言葉はないかと探す。
「とりあえず、詳しい事情を聞かせていただけますか?」
丁寧な言葉でそう言って、泣き崩れる少女の華奢な肩に手を回す。
赤っぽい茶色の髪が、ふわふわと甘い香りを撒き散らし・・・ふと、静はその髪を見つめた。
どこかで見た事のあるような気が・・・じっと少女の顔に視線を向ける。
端正な顔立ちは、驚くほどに美しい。絶世の美少女と言う名が相応しい外見をしており、全て完璧に整えられたパーツはある意味恐怖だ。美人もここまで来ると恐ろしいと言うか・・・人から逸脱してしまっているようにさえ思える。
ここまでの美少女は滅多にいないだろうが・・・静はこの少女とどこかで会っているような気がした。
勿論、本当に会っていた場合、忘れるはずがないのだが・・・。
少女をソファーへと座らせ、その隣にドサリと腰を下ろす。
零が気を利かせて真っ白なハンカチを持って来てくれ、少女に手渡す。
パタンと足元に落ちる涙がなんだか切なくて・・・静は思わずその頭に手を伸ばし、優しく撫ぜていた。
「大丈夫ですか??」
「あ・・・ごめんなさい・・・」
クスンと鼻をすすり、目尻に溜まった涙をグイっと拭う。
無理をしているかのような儚い笑顔を見せた後で、少女がグっと奥歯を噛み締めた。そして「大丈夫です」と力強く言って、ゆっくりと顔を上げた。
その様子を武彦がじっと見ており・・・なんだか表情が普段とは違うもののような気がするのだが・・・。もしかして、武彦は少女に見とれているのだろうか?確かに、見とれるほどに綺麗な少女ではあるが・・・きっと少女はここに何かを頼みに来たのだろう。それは恐らく“厄介なもの”であるはずだ。何せココは草間興信所・・・厄介事が好んで集まる夢のお城だ。もっとも、城と言うほど広くも、綺麗でもないけれど。
「何があったのか、話してくれますか?」
なるべく優しい声で、口調で、視線で、静はそう言うと穏やかに微笑んだ。
少女がコクンと1つだけ大きく頷き、今にも消えてしまいそうなほどに小さな声で「呪いが・・・」と言って口を閉ざした。
呪い・・・?それはまた、随分と深刻な話だ。
「呪いをかけられてしまったんですか?」
「えぇ・・・」
「どんな呪いなんです?」
「えっと・・・・」
少女が口篭り、明らかに動揺の色を表す。
視線を激しく左右に振り、瞳が段々と涙に染まりそうになる。・・・どうやら、あまり話したい内容ではないらしい。
もっとも、呪いをかけられたなんて、簡単に言いたい内容ではないが。
「ちょっとな、厄介な呪いなんだ。」
少女の顔を見ながら、武彦がそう言ってテーブルの上に乗った煙草に手を伸ばす。
「呪いの内容は・・・その・・・」
「無理しなくて大丈夫だよ。」
泣き出しそうな少女の背を、ポンと1つだけ優しく叩く。
「呪いの内容は申し上げられませんが、説く方法はあるんです。ね?冬香さん?」
零が少女に助け舟を出し―――
「冬香さんっておっしゃるんですか?」
静はそう言って、自分も名乗っていない事に気がついた。
「僕は菊坂 静と申します。」
「あ、わたくしはかじ・・・神矢 冬香と申します。」
何かを言いかけて、冬香が顔に似合わない顰め面をすると、それを隠すかのように深々と頭を下げた。
なんだかぎこちない冬香の態度に一抹の疑いを抱くが・・・見たところ、冬香に不審な点はない。
見た目は申し分ないし、雰囲気だって、柔らかくて穏やかで、別に不審な感じはしない。それでも・・・どこか冬香はおかしかった。
まぁ、呪いをかけられてしまったのだから、平常心でいられる方がおかしいのかも知れない。
「それで、呪いを説く方法はあるんですよね?」
静はあまりその点は考えない事にして、冬香にそう尋ねた。
「えぇ。・・・チョコを・・・」
「チョコですか?」
思いもよらなかったものの名前に、静が思わず固まる。
チョコで解ける呪いなんて・・・あるのだろうか・・・?
「なんでも、バレンタイン限定仕様なんだそうです。」
零がそう言って、大真面目な顔で頷くが―――なんなのだろうか、その浮かれた呪いは。
呪いの内容が定かではないのでなんとも言えないが、それにしたって・・・バレンタイン限定にどんな呪いをかけると言うのだ?これで、今日中の命だとか言う呪いでもかけられているのならばたまったものではない。いつからバレンタインデーは美少女を呪殺する日になったのだと言う話である。
「ま、バレンタイン限定だろうが何しようが、呪いは呪いだからな。」
武彦の言葉に、静が小さく頷いた。
「それで、具体的にどうすれば解けるんですか?」
「・・・チョコを、交換するんです。わたくしと、静様とで。」
随分とあっさり解けてしまう呪いだ。
「チョコを作って、お2人で交換すれば解けるんですよ。」
零がそう言って―――それならばと、静は立ち上がった。
「それじゃぁ、チョコを買いに行って一緒に作りましょう。そのくらいで解けるんでしたら、いくらでも力になりますよ。」
「・・・有難う御座います。」
座ったままの冬香に手を差し出し・・・その手に掴まって、そっと冬香が立ち上がった。
◆□◆
近くのスーパーに行き、静と冬香は板チョコを数枚買った。
草間興信所に、型があるかどうか定かではなかったため、クマや星の型をいくつか買い物カゴに入れる。
会計は僕がしますからと言って、冬香をレジの向こうに見えるベンチに座らせ・・・静は会計のためにレジへと向かった。
研修中と書かれた腕章をした中年のおばさんが、なんらやる気の見られない平坦な声で品物の値段を読み上げる。その声はどこか疲れており、聞いているこちらにも疲労感が伝染して来そうになる。
合計金額を言われ、お財布からお金を取り出し・・・おつりを受け取るとカゴを台の上に乗せ、中に入っていた半透明のビニール袋に品物を次々に入れて行く。そんな静の耳に、客達のざわめきが聞こえてきたのはカゴの中に最後の品物を入れた直後だった。
どうしたのだろうか・・・?
人々の視線の先は、ベンチの方―――もしかして、冬香に何かあったのだろうか?
ぱっと顔を上げた先には、ベンチに座る冬香とその周りに集まった3人の男性。
「・・・めて・・・止めてくださいっ!」
「良いじゃんちょっとくらい。つーか、すげー美少女。」
1人の男性が冬香の腕をグイっと掴む。今にも折れそうなほどに華奢なその腕は、男性の手の中にすっぽりと入り・・・なんとか腕を抜こうともがくが、冬香の力ではどうにもならないらしい。
冬香1人をベンチに残して来てしまった事を、静は後悔した。
あれほどの美少女だ。ナンパの1人や2人は簡単にされるだろうが・・・まさかスーパーでなんて、甘い考えだったようだ。
止めないと・・・!
静はそう思うと、買い物袋を片手に冬香の方へと走―――――
「・・・ぜぇんだよ貴様ら!とっとと手を放せこのクソガキどもがっ!」
か細く美しい声に乗って届く言葉は、その声とはあまりにも似つかわしくない言葉だった。
それには、その場にいた男性ばかりでなく、客も、更には静すらも凍りついた。
「大体からして俺は、こんなところにナンパされに来てるわけじゃなく、静と買い物に・・・」
そこまで言って、冬香がハタと止まった。
視線を一直線に静の方へと向ける。
「・・・し・・・静様・・・」
今更そんな事を言われても・・・な感じである。
冷や汗ダラダラの冬香に対して、静は大きく1つだけ頷くと、にっこりと微笑んだ。
「あぁ、だから違和感を感じたんだ。」
「・・・何が・・・ですか・・・?」
若干語尾がぎこちないが、静はそれには何も触れずに、ぐいっと冬香の方へと歩んだ。
「冬香さん、無理しないでいつもの口調で大丈夫だよ?」
「は?」
「ずっと気になってたんだ。なんだか冬香さんからは不思議なものを感じるなって。」
「え・・・えぇ、それで・・・?」
「口調を無理してたからなんだね。僕、そう言うの気にしないから、普通で大丈夫だよ?」
そう言って、穏やかな笑みを浮かべる。
・・・コレほどまでの美少女が先ほどのような話し方だと、理解のない人間は『詐欺』だ『合わない』だなんだと文句をつけるのだ。きっとそれがイヤで、冬香は普段から無理をして先ほどのような話し方をしていたのだろう。
美少女も大変なんだなと、静は妙に納得をしながら頷いた。
「普通で・・・大丈夫なのか?」
「僕の事も、静って呼んでくれて構わないから。」
「そうか・・・。」
冬香がそう言って、ふわりと柔らかい笑顔を浮かべた。
―――確かに、やはりその外見と口調は合わないようにも思えるが・・・それでも、その笑顔が出せるのは“普通”だからなのだろう。だったら、普通のしゃべり方で、笑っていてくれた方が断然可愛らしい。
「それじゃぁ、帰るか。」
「そうだね。」
冬香がそう言って立ち上がり、静も頷いて・・・・2人はスーパーを後にした。
勿論その場に残されたナンパ男×3と買い物客達はそのまま放置だ。
興信所に戻って来て、静と冬香は早速チョコを刻み、湯せんの用意をした。
それほど難しいものは作らなくて良いと言う冬香の言葉に、それならば早く呪いを解いた方が良いと言う結論に至った。そのため2人はチョコを溶かして型に入れて固めるだけと言う、言ってしまえば1番簡単なものを作る事にした。
チョコをさくさくと刻む冬香の横顔を見詰めながら、静は思わず小さく微笑んでいた。
その横顔はあまりにも真剣な面持ちで・・・見たところ、冬香は高校生ぐらいだろうか?静と同じか少し上くらいの印象を受ける。
そんな少女がコレほどまでに真剣になってチョコを作っている姿なんて、あまりお目にかかれるものではない。
「切り終わったぞ。」
「それじゃぁ、湯せん・・・だね。」
水を張った鍋に、刻んだチョコを入れたボウルを浮かべる。
ヘラで切るように混ぜながらチョコをトロリと溶かして行く・・・チョコは、数分の内に溶け、火から下ろした。
買って来た型を並べていると、零が入って来て冬香の長い髪をゴムで1つにまとめた。
チョコの中に髪の毛が入ってしまったら大変だからと言うが、確かにそれもそうだ。
真剣な面持ちで型の中にチョコを流し込む冬香。
へらを使って、丁寧にチョコを入れて行き ――― ヘラから、ピシっと1つ、チョコが冬香の真っ白な頬に飛んだ。しかし、チョコに夢中になっている冬香はその事にまったく気がついていない。
手を伸ばし、冬香の頬についたチョコを親指でクイっと掬うと、ペロリと舐めた。
「うん、甘いね。」
「なっ・・・。」
驚いたような表情を浮かべる冬香。その頬が、段々と朱色に染まって行く・・・・・。
「静・・・お前、タラシか?」
「えっ?そんな事ないよ?」
思っても見なかった言葉に、静は驚きを隠せなかった。
じーっと、穴が開くかと思うほどに見詰められた後で、冬香が困ったように視線を落とし、しばらくしてから再びチョコと格闘を始めた。一生懸命に頑張るその姿を見つめながら、静は小首を傾げていた。
今の受け答えの仕方は、どこかで聞いた事のあるテンポだった気がしたのだが―――
◇■◇
零が淹れてくれた紅茶を飲みながら、そう言えば興信所で紅茶なんて珍しいなと、ふと思う。通常興信所では緑茶・・・それも、出涸らしも良いところの・・・が出てくるはずなのだが、本日は“チョコ”と言うものを考慮してか、それとも美少女外見の冬香には緑茶よりも紅茶が似合う感じがすると言う事を考慮してか、本日は紅茶だった。そもそも、興信所に紅茶と言うものがあったのかと、なんだか新しい発見をしたような気がして思わず静は零に尋ねていた。
「紅茶なんて珍しいね。」
「この間、奏都さんが持って来てくださったんです。」
「梶原の看病をしてくれた礼だっつってな。」
ニヤニヤとしながら武彦が冬香を見詰める。その視線を受けて、冬香が恥ずかしそうに視線を膝に落とす。
・・・その一連の動作を見て、静はある事に思い当たった。
「冬香さんってもしかして・・・」
静の言葉に、冬香がノロノロと顔を上げる。その頬は淡く染まっており、潤んだ瞳はどこか儚い色をたたえている。
「もしかして、冬弥さんの事・・・」
「はぁぁぁぁあ〜〜〜〜〜〜!!!!!????」
冬香がそう叫んで立ち上がり、武彦がブっと吹き出す。1拍遅れて零もクスクスと笑い出し・・・苦々しい表情をしながら、冬香がキっと、鋭い視線を2人に向けるとドサリとソファーに座った。
「な・・・なんで・・・そう思ったんだ・・・?き・・・菊坂・・・?」
ブルブルと震えながら武彦が静にそう尋ねる。
「冬弥さんの名前を出した途端に恥ずかしそうに視線を下げたから、もしかしたらと思って・・・・・・」
「や・・・うん・・・そ・・・そうだよな・・・」
息も絶え絶えと言った様子で、武彦がそう言って目尻を人差し指の背で拭った。
ゼーゼーと肩で呼吸をして、チラリと視線を冬香に向けると再び笑い出す。その様子を見ながら、零が「お兄さん、そんなに笑わないでくださいよ・・・」と言って、治まっていた笑いが再び湧き上がったのか、クスクスと肩を小刻みに震わせる。見れば冬香は仏頂面のまま、いかにも不機嫌ですと言ったオーラを全身から発して視線をどこか遠くに飛ばしている。
「そうです・・・そろそろチョコが固まった頃じゃないですか?」
極力冬香を見ないように勤めているのか、零が静を見詰めながらそう言って・・・口元を震わせている。きっと、力を抜いたら笑い出してしまうのだろう。そんな零の様子を見て、武彦が笑い出し・・・その笑い声を聞いて零もクスクスと笑い・・・最悪の連鎖が始まっていた。
「そうだね、そろそろ固まった頃かも。」
静がそう言って立ち上がり、台所へと走った。
・・・それにしても、そんなに変な事なのだろうか?
冬香や武彦達の口ぶりからするに、きっと冬香と冬弥は知り合い・・・ないし、それ以上の関係はあるのだと思う。それならば、冬香が冬弥に恋心を抱いてもなんらおかしな事ではない。冬香は絶世の美少女と言っても過言ではないほどの容姿をしているが、冬弥だって相当な美男子だ。
チョコを冷蔵庫の中から取り出し、ソファーから立ち上がって待っていた冬香に1つ手渡す。
これで冬香の呪いが解ける・・・そう思うと、静はにっこりと微笑んだ。
冬香のチョコが静に渡り、静のチョコが冬香の手に渡り・・・それを見て、慌てた様子で零がパタパタとどこかへ走り出した。
互いのチョコが互いの手に渡ったその瞬間、ポンと笑ってしまうほどに間抜けな音が響き、真っ白な煙がもくもくと立ち上った。それは冬香の方から発せられているようで、直ぐ目の前にいたはずの姿は煙の向こうに消えていた。
「えいっ!」
真っ白に染まる視界の中、零のそんな可愛らしい声が響いたかと思うと、ボフっと何かがかけられる音がして―――煙が消え失せた時、静の目の前には真っ白なシーツを身に纏った冬弥の姿があった。
ペタンと床に座り、気まずそうに視線を宙にそらしている。
・・・何かが静の中でカチリと音を立ててはまった。
ずっと気になっていた違和感も、聞き覚えのあるテンポも、先ほどの武彦と零の反応も、全て―――驚き、そして・・・段々とその感情が薄れてくると、静は途端に辛そうな表情を浮かべた。
「ゴメン、冬弥さん・・・女の子になってまでの気持ちは嬉しいけど・・・僕は草間さんとか何人かと売約済みだから駄目なんだ・・・」
「俺は好きで女になったわけじゃねぇぇぇっ!!!!」
「おぉぉぉい菊坂!なに嘘ついてんだっ!!!!!!」
冬弥と武彦の声が合わさり・・・その声の合間を縫って零の「お兄さん、静さんと・・・」と言う絶望的な音を含んだ声が聞こえてくる。
ドサクサに紛れて武彦まで巻き込んだのは、勿論故意だ。
内心では“ふふっ、草間さんも知ってたんだ・・・許せないなv”と、いたって黒い笑顔を浮かべていたのだが・・・。
「まぁ、でも・・・決死のアタックをしてきてくれた冬弥さんのその意気をたたえて、草間さんが許してくれるならば1日くらいはデートしてあげても良いかな?」
「だぁぁぁっ!!だから、俺はお前にアタックするために女になったわけじゃねぇぇぇっ!!!」
「菊坂!俺を巻き込むなぁぁぁぁっ!!!」
そんな2大絶叫を聞きながら、静は微笑んでいた。
そして・・・それから零がちょっと武彦に冷たくなったと、どこかで聞いた・・・・・。
≪END≫
◇★◇★◇★ 登場人物 ★◇★◇★◇
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
5566/菊坂 静/男性/15歳/高校生、「気狂い屋」
NPC/梶原 冬弥(神矢 冬香)/男性(女性)/19歳/夢の世界の案内人兼ボディーガード
◆☆◆☆◆☆ ライター通信 ☆◆☆◆☆◆
この度は『魅惑のバレンタイン?』にご参加いただきましてまことに有難う御座いました。
そして、いつもいつもお世話になっております。(ペコリ)
如何でしたでしょうか・・・??
最後は零と武彦を巻き込んでの大騒ぎ(?)になりました・・・。
この後静様と冬弥(冬香)が武彦の許しを得てデートしたかどうかは・・・(苦笑)
それでは、またどこかでお逢いいたしました時はよろしくお願いいたします。
|
|
|