コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム ゴーストネットOFF>


木彫り人形の館


 ゴーストネットOFF。
 それは、怪奇大好き少女・瀬名雫の作ったサイトの名称である。情報量は関東一の規模を誇っており、東京を中心に日本各地の怪奇現象の情報が集まってくる。
 投稿情報を元に、怪奇現象の真偽を確かめるコーナー‥‥それが、サイトの中で最も人気がある。投稿には嘘や創作、追跡不可能なものも多く含まれている。また、真相は闇に葬った方がよい事例もあり、実際に真相が明らかにされるのは全体の一割に満たない。
 パスワードを入力し管理ページに入った雫は、画面に並んだ投稿情報を見て瞳を輝かせた。投稿を見ることを家まで待ちきれない雫は、ここネットカフェ【ノクターン】をよく利用している。
「うん、今日も豊作豊作♪」
 いくつかの投稿を読み進める。ふと、ある投稿が雫の目に留まる。


|投稿日:200x.05.21 23:59
|投稿者:ミサト <misato_xxx@docodemo.ne.jp>

|○市郊外の森の中にある古い洋館は「木彫り人形の館」と呼ばれています。
|館の中には、何十体何百体という人形の木彫りがたくさん置いてあるそうです。
|昔から、この近辺では人が行方不明になることが多いそうです。
|まぁ、●●樹海が近いですから、直接は関係なくそういうことなのかもしれませんが。

|木彫りの人形の中に、自分に似たものがあると
|館へ引き摺り込まれてしまうとか言われているそうです。

|実は最近、知り合い(友達の友達ですが)がこの近くで行方不明になってしまいました。
|私ではどうすることもできないので、このコーナーで館を調べてみてくれませんか?


「‥‥それって。素直に警察に頼んだほうが、いいんじゃないの?」
 ねぇ?とアイスティを運んできた【ノクターン】店主・雷火に同意を求める。
「そうだねー。館を開けたら死屍累々、とかイヤだよねぇ」
 緊張感のない顔でさらりと身の毛が弥立つことを云うこの店主のことが、雫は時々怖かった。
「でも、ちょっと興味あるわよね。雷火ちゃん、いつものメンバー、集めてくれる?」

「‥‥え? ししるいい‥死屍累々?」
 草間興信所のデスクで仕事をしていたシュライン・エマの携帯電話に、雷火から着信があった。山梨県○市にある「木彫り人形の館」と呼ばれる洋館の捜索に付き合ってほしい、という内容だった。
(ゴーストネットOFFの、あのコーナーのヤツね)
 シュラインのPCアドレスに転送されてきた投稿の内容を見、シュラインは目を細めた。
「なんだ、死屍累々って‥‥」
 穏やかではない。
 所長の草間武彦が読んでいた新聞を少し下げ、視線だけこちらへ寄越した。
「雷火さんから、ゴーストネットOFFのお手伝い。ねぇ、武彦さん『木彫り人形の館』って知ってる?」
 山梨県○市N村にあるの、とシュラインはノートパソコンを草間の前に置いた。
「俺は知らないけど‥‥行くのか、ソレ?」
 シュラインが肩を竦め「イエス」頷くと、草間は苦々しい顔をした。『怪奇ノ類 禁止!!』という張り紙は、彼女には通じないらしい。
「‥‥で、俺にどうしろと」
「管理不動産業者か、地主さんの連絡先が知りたいわね。それと、その館近辺で行方不明になった人が居れば、そのリストとか。それと」
「ちょ‥っと待ってくれ、今メモするから」
 そんないっぺんに覚え切れられん、と草間はゴソゴソと机の上を漁った。メモ用紙を探しているらしい。
「もちろん、私も自分で探すから。武彦さんは、その近辺の噂に明るい人と連絡取ってくれるかしら?」
 書類の下から素早くメモ用紙の束を探し出し、シュラインはにっこり笑った。 
 地元新聞社の元記者、という年配の男性と連絡がついた。館の前主の趣味が『人形集め』だったらしい。博物館でも開くのかというぐらい、和洋問わず人形を集めていたそうだ。今は人手に渡りどうなっているか知らない、とのことだった。行方不明者については「ココをどこだと思っているんだ?」と一蹴されたそうだ。
(‥‥まぁ、名所ですものねぇ)
 シュラインも苦笑いした。
 それにしても。この投稿者、なんだか妙に気になるのよね。単なる杞憂なら、いいんだけど。
 ノクターンには、すでに鹿沼・デルフェス(かぬま・でるふぇす)が訪れているらしい。メモをまとめ、シュラインと草間はノクターンを目指した。
 一行は一路、山梨県○市へ向かう。


 日本一の山・富士山を背景に持つ、山梨県○市N村。目指す洋館はそこに存在した。
 首都高から中央道に入り、東富士五湖道路の富士Yインターから一般道・富士パノラマラインを南下。富士パノラマラインとは、富士五湖周辺を走る国道138と139号を指す。富士山北側を半周する、景観の良いドライブルートだ。調査のことを暫し忘れ、一行はその緑を堪能した。
 周辺は風穴や氷穴などが多く点在する。華やかな観光スポットを抜け、いよいよ人里離れた細道へと入っていく。
「ここを登っていくのね」
 車を降り、シュラインは細い山道を仰ぎ見た。ここから洋館までは徒歩になる。それぞれ山道を歩きやすい靴に履き替え、木々が鬱蒼と茂った山道に入っていく。
「わたくし、最後尾を歩かせていただきますわ。御免あそばせ」
 和服の褄を端折(はしょ)り、デルフェスは頬を染め少し恥ずかしそうに笑った。
 三十分ほど歩いただろうか、果たしてその洋館を姿を現した。外壁には蔦が絡まり、全体的にしっとりとした印象を持つ。考えていたより、建物は荒れていないようだ。
「おい、シュライン。なにやってんだ?」
 入り口近くの樹木にテグスを括り付けているシュラインの姿を見付け、草間は覗き込んだ。
「中で迷わないように、糸を引っ張っていこうかと思って」
 草間は気付かなかったが、糸はお神酒に浸して清めてあった。仮に館の中に取り込まれることへの阻止になれば、とシュラインが考えた防御策だった。
「さて、と。どこから見ていく?」
 シュラインが糸を括り付け終わるのを確認すると、雷火は館の間取り図を出した。
「わたくしは展示室と執事室を確認したいと思いますわ」
「取り合えず、私は1階の手前の部屋から順番に」
「了解。じゃ、デルフェスとオレは上の階から、シュラインと武彦は下の階からね」
 それぞれを指差して、雷火は図面をシュラインに手渡した。雫が腕組みして雷火を睨む。
「ちょっと、あたしは?」
「中でなにかあったら困るでしょ、キミはココで留守番」
 そう云いながら入り口のドアノブを触ろうとした雷火を、シュラインは制する。
「待って。念のため」
 カバンの中から液体の入ったビンを取り出し、シュラインはドアノブに液体をかけた。見ると、カバンの中には複数のビンが入っている。シュラインはその場にいた皆にそのビンを配った。
「はい、雫ちゃんにも。お神酒が入ってるの。今回あいにくソッチ系に強い人が居ないみたいだから、何も無いよりはマシかなと思って」
「ヘ‥ヘンなこと云わないでよー‥‥」
 半泣きになりながら、雫は震える手を出す。
「ありがとうございます、シュライン様。では、参りましょう」
 デルフェスはビンを両手で受け取り、にっこり微笑った。
 扉を開けると、ギイィィィー‥と甲高い音が響いた。生暖かい風と共に、カビ臭いにおいが立ち込める。シュラインは懐中電灯を持ち、床を照らした。床の埃の様子を確認しているようだ。
「ん。比較的新しい足跡もあるみたいね。ほら‥‥」
 手前から奥へ、シュラインは懐中電灯の明かりを照らした。埃の被っていない新しいもの、再び埃が堆積している古いもの。幾つかの足跡があるようだ。四人はその足跡を確認すると、館内へ入っていった。

 3階。
 間取り図によると、この階は館の主人や家族の寝室・ゲストルームが殆どを占めているようだ。
 シュラインから受け取ったお神酒をドアノブにかけ、デルフェスは慎重にノブを握る。
「こちらの階は、どこも開きませんわね。持ち主のいらっしゃる館ですから、壊すわけにも参りませんし‥‥」
 二、三度ドアノブを廻す。ガチャガチャと音を立てるだけで、この階に存在する階の部屋はどこも開かなかった。
「怪しいといえば怪しいけど、仕方ないね。2階、周ってみようか?」
 廊下の奥からやってきた雷火が肩を竦める。デルフェスは納得いかないような表情をするが、ややあって「そうですわね‥‥」と階段へ歩みを進めた。
 1階。
 同じく、シュラインもドアノブにお神酒をかけたあと、ノブを握ってゆっくり廻した。窓には深い赤のカーテンが引かれ、昼間にもかかわらず室内は暗かった。懐中電灯を当て、足跡がないか、人形がないか確認する。足元にお神酒を一滴落としてからシュラインは室内に入った。その様子を見て、草間は怪訝そうな顔をする。
「さっきから、お前なにやってんだ?」
「お清め‥‥っていうのもあるけど、外界との接点を持ちながら進んだほうが良いかなーって思って。この部屋には人形も‥‥そのほかも何も無いみたいね」
「‥‥『そのほか』って、やめて」
 ブルッと身体を震わせ、草間は半眼でシュラインを見る。シュラインは、部屋の奥にある机の下などにも光りを当て確認していた。
 2階。
 上階から降りてきたデルフェスと雷火。この階には、前主の趣味だったという人形の展示室がある。お神酒をかけ、ドアを開く。
「これは‥‥圧巻ですわね」
 さすがのデルフェスも息を呑んだ。そこには、おびただしい数の人形が置かれていた。
 洋物・和物、さまざまな人形がデルフェスたちを見据えている(ように見える)。その中でも、一番多いのは。
「木彫りの、人形だね」
 ガラステーブルの上に所狭しと置かれた、木彫りの人形。こけしのような単純なものではなく、そのひとつひとつが精巧なフィギュアを思わせる。
「‥‥凄。こんなの作れる人なら、きっと売れっ子造形師になれるね」
「――っ いけません!」
 木彫り人形を触ろうとした雷火を、デルフェスは大きな声で制した。呆気にとられてデルフェスを見る雷火。その視線に気付いて、デルフェスはカァッと顔を紅くした。
「失礼致しましたわ。でも、お触りにならない方が宜しいと思いますの。雷火様、よくご覧になって。その人形たち‥‥」
 取り合えず手を引っ込め、デルフェスに云われた通り雷火は人形を見る。
 どれも女性‥‥少女に見えなくもない。
「‥‥あ」
「どれも、同じような背格好。ミサト様のお知り合いの外見と、とても似てらっしゃいますわ」
 二人は顔を見合わせる。
「シュライン様たちと合流致しましょう。ここは、人形の気配以外は感じられませんの‥‥」
 沈痛な面持ちでデルフェスは呟いた。

「武彦」
 背後から声が掛かり、草間は振り向く。
「シュライン様、草間様。こちらは如何でしょうか?」
 デルフェスと雷火が階段を下りてきた。シュラインはペンを持ちながら、間取り図を睨んでいた。
「今のところ、人形やらそのほか変わったモンはなさそうだな。そっちは?」
「人形の展示室は2階ですわ、他の部屋にはございませんでした。でも‥‥」
「3階はどこも扉が開かなかった」
「人形のことなのですが、似ていらっしゃるの。ミサト様のお知り合いの外見に」
 シュラインがふと視線を上げる。デルフェスはシュラインに頷き、
「あとは、ココだけですのね? シュライン様」
 4人が立っているのは、1階の一番奥。間取り図には『執事室』と明記されていた。
 シュラインはドアノブに手を掛け、ゆっくりと捻る。手応えもなく、それは小さくカチンと音を立てた。鍵は掛かっていない。一呼吸置いてから、シュラインは扉を開いた。
 他の部屋と同じように、窓には深い赤のカーテンが引かれている。ただ、異なるのは。
『――どなたですかな?』
 男が立っていた。
 白髪が混ざったグラデーション・ボブに、ローレイヤー‥‥50代だろうか、顔には若干のしわが見受けられる。グレーの上下を着た品の良さそうな笑顔を草間たちに向けていた。
「‥‥鹿沼・デルフェスと申しますわ。館内へ勝手に立ち入ったご無礼、お許しください」
 シュラインを制し、デルフェスは一歩前へ出た。危害が及ぶようなら、換石の術で皆を石化し護ろうと思ったのだ。
『鹿沼様、でございますね。本日はどのようなご用件でございますか?』
「ミサト様をご存知で?」
 男の顔が、僅かだがピクリと反応した。
「ご存知ですのね?」
『‥‥ミサト様、お嬢様は、まだ館にお戻りではありません。鹿沼様は、お嬢様のお知り合いでいらっしゃるのですか』
 男はゆっくりと、デルフェスの方へと歩いてくる。デルフェスから優しい笑みが消え、普段あまり見せない表情が浮かぶ。
「ええ」
 短く答え、デルフェスは頷いた。シュラインたちは、じっとその様子を伺っていた。しかし、シュラインは僅かに場が動いたことに気付いた。ふと、背後を振り向く。
「――あなた」
 そのシュラインの声に、皆が振り返る。
『サカキバラ‥‥』
 見覚えのある顔の少女が立っていた。
 少女の特徴は、シュラインがミサトから聞いた友人に、そしてデルフェスが見た木彫り人形にそっくりだった。
『お嬢様』
 男‥‥サカキバラは顔をほころばせた。少女‥‥ミサトは淋しそうに微笑んだ。

 ミサトは、友人と遊びに行ったまま帰ってこなかった。

 誰とどこへ遊びに行ったのか、使用人はもとより家族も知らないままだった。
 彼女は友人ともども川の深みにはまり、命を落としたのだ。遺体は流され、別々のところへ流れ着いた。判別不能な状態になっていた二人は、親族に見つかることなく無縁仏として葬られたのだという。
 ミサトが『自分』という存在に目覚め、やっとの思いで屋敷に帰ってきたが、すでに家族は無く。
 一方、ミサトの世話を任されていたサカキバラは、一家に監督不行き届きとされ解雇された。心の中に蟠(わだかま)りを残したまま、数年後にこの世を去った彼の念は、この屋敷へと戻ってきた。
 長い年月を経て変質してしまったサカキバラの念が、この屋敷へミサトが戻ることを拒んでいた。
 ミサトの特徴に似た少女がこの屋敷に近付く度、サカキバラは念で彼女たちを呼び寄せ心を木彫り人形に封じ込めたのだ。
『お嬢様が、二度と家から勝手に出ないように』
 ただ、それだけ。
 シュラインのお神酒によって浄化された屋敷に、ミサトは入ることができたのだ。
 そして、今。
 3階の扉は開かれた。
 そこには、何人もの少女や女性が眠っていた。胸が僅かに上下しているので、生きているのだろう。何年も前に取り込まれたのであろう少女は、成長し、大人の女性の風貌をあらわしていた。
 少女たちが目覚めるたび、精巧な木彫り人形は変哲の無い人形へと変わる。いや、これが人形の本来の姿だったのだろう。
 一様に惚けた表情をしていが、一人また一人と、少女たちは屋敷をあとにした。

 数ヵ月後。
 雫から「あの館が取り壊されたらしい」とメールが入った。
 携帯電話の液晶をぼんやり眺めながら、シュラインはあの日のことを思い出していた。突然、画面がメール着信のイメージになり、シュラインは開封ボタンを押した。
 差出人の欄の抜けた、一見すると不審なメール。中身は『ありがとう』と、一言だけ書かれていた。
 シュラインは『良かったわね』と、心の中で呟いた。


      【 了 】


_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 登場人物 _/_/_/_/_/_/_/_/_/ ※PC整理番号順

【 番号 】 PC名 | 性別 | 年齢 | 職業 |
【 0086 】 シュライン・エマ | 女性 | 26歳 | 翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員
【 2181 】 鹿沼・デルフェス(かぬま・でるふぇす)| 女性 | 463歳 | アンティークショップ・レンの店員 |

【 NPC 】  雷火、草間武彦

 ※ 参考にした土地・固有名詞等はありますが、実在のものと関係・関連はございません。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ひとこと _/_/_/_/_/_/_/_/_/

こんにちは&初めまして、担当WR・四月一日。(ワタヌキ)です。この度はご参加誠にありがとうございました。
美人女性お二人vのご参加でしたので、ボディガード代わりに雷火・草間氏も同行させていただきました‥‥役立ちませんが。

導入・終了部分以外、今回は共通となっております。
ストーリーの最後がしんみりなのは、私の仕様のようです。


【 シュライン・エマ様 】
ミサトのことを大変気にしてくださったので、最終的に「彼女(と執事)を解放する」というストーリーになりました。
じ‥実は最初、彼女はただのNPC(しかもモブ‥)でした。

【 鹿沼・デルフェス様 】
お持ち帰りいただいた木彫り人形に害はございません。曰くはなくなってしまいましたが、ぜひお店の片隅に飾ってあげてください。


細かい私信など → blogにて、たまにナニやらボヤいている時がございます

2006-06-20 四月一日。