コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談・PCゲームノベル>


『玩具のお医者さんに連れられて――花街巡りの明と暗』

“玩具屋 落葉のベッド”
それは客を選ぶ玩具屋。
入ろうとすれば門はかたく閉ざされ、帰ろうとすればあっさりとその口を開く。
天の邪鬼にして不可解な玩具屋は、今日もひっそりと《獲物》をちらりほらり品定め……。

「可笑しいわ……」

その日の夕方。
海原みなもは新宿の寂れた一角で、誰に向けて言ったかも分からない不満を口にしていた。
そう、もう五回は呟いたはずの台詞は、以前確かに彼女が訪れたはずの店に向けられたものだ。

「何でないの……?此処に確かに玩具屋さん、あったわよ……ね?」

ううんと腕を組んで頭を捻っても、消えてしまった店が出てくるわけではなかったが、
それでも頭を捻らずにはいられない。目の前には冷たいコンクリートの壁。
雑居ビルと雑居ビルが、鼠しか入れないだろうと思われる隙間を作って乱立しているその一角。
二つのビルに挟まれた其処には、隙間も無かった。
どう考えても違法建築物だが、この辺りは古くからの建物が数多くある。
当時の法律では違法で無かった……としか言えない。その、一つ。
みなもは試しにとその壁に手の平を押し当ててみたが、少女の一押しで動かせるものでもあるまい……。
そんなことは気休めと分かっていて、みなもは今何となくあの店主に会ってみたかった。

「……駄目か。ま、そうだよね。あーあ、キャサリンさん達に逢いたかったんだけどなあ」

先日玩具屋が《健在していた》時に、偶々ではあるがこの店の店主に連れられて行った
オカマバーの店主二人が、とてつもなく明るくて。みなもはその時久方振りに大きな声で笑ったことを
ふと思い出したのである。
考え無しに馬鹿騒ぎをするということをあまり好まない彼女ではあったが、
ああいう笑いは時として自分を元気づけてくれるのだと知った。
だからこそ、此処にくればと算段してこうしてスウィートポテトまで持ってきたのだが……。

「…………遅くなっちゃったらまずいし、帰ろうかな」


最近不安定なのだ。
別に何かに酷く怒りを感じたりということでもないし、
それによって力が暴走するということもない。
だが、どうでも良い時。例えば時間の外れた電車に乗り込んで車両に自分一人だけの時。
例えば放課後の教室に偶々ぽつねんと一人になってしまった時。夜眠る時。
挙げればきりがないが、そうしたふとした瞬間に背中を振り返りたくなるような寂しさが襲ってくる。
何なんだろう?と思うが、原因が皆目見当もつかないのでは話にならない。
ましてやこんな些細なことで家族に相談するわけにもいかないし……。
そんな時、以前連れて行かれたオカマバー『紫の双子』のプラチナカードが目に入った。
あの二人ならどんなに小さなことでも笑い話にしてくれる気がした。
こういうことは笑い話にしてしまうのが一番良い。そうも思っていた。

「そう言えば、前来た時もこんな風に思ってたっけ」

くすっと笑う。
悩んでいるように見えた『落葉のベッド』店主は、まるで自分の悩みを映したようで……。

「…………私の悩みを映したよう、で?」

はた、とその事実に気付く。
そう言えばあの時店主は困っていると言いながら、その実何も《店主本人は困っていなかった》ではないか?
まるでバイトバイトで追われている自分の心を読んだかのように、
馬鹿騒ぎに巻き込んで《くれた》とは考えられないだろうか。

(いやいや。そんなまさか、ねえ……)

そうならば、今現在玩具屋が存在しないことの説明にならない。
というか玩具屋が神出鬼没だなんて聞いたことが。

「おねーさん、落葉のベッドに行きたいの?」
「えっ?!」

もう帰ろうかと考えていたみなもの背後から、突然少年の声がした。
振り返ってみると、そこに居たのはどう見てもみなもより年上の少年。
ラフな今時の男の子代表という感じの服装で、世界の全てが面倒とでも言いたげな顔をして突っ立っている。

「落葉のベッドに行きたいのかって聞いたんだけど」
「そ、そうです。貴方、は……」
「俺はあの玩具屋の居候みたいなもんだよ。
あそこに行くにはちょっと特殊な方法が必要でね。これあげる。あとは自分で頑張って」

ぶっきらぼうに差し出されたのはチャックのついたビニル製の袋。
何だろうと思いつつ受け取ると、その中身は意外にも見慣れた食材だった。

「……かつお節。あの、これが何でっ………てあれ?」

ふと視線をあげてみれば、そこに居たはずの少年の姿は忽然と消えていて跡形もない。
まさしく狐につままれたような状況に、みなもは暫く混乱した。

「かつお節と玩具屋がどうやったら繋がるのかしら……」

問題はそこだ。かつお節をどう使えとも言われなかった。
コンクリの壁の前で、かつお節を見つめながらうーんと唸る少女。
ミスマッチ過ぎてどこから突っこめばいいのか分からない。
――――と。

「みなもさん、みなもさん!」

慌てた声が真正面から聞こえてきた。

「……え?!真正面からっ?」

コンクリートの壁が、無い。
そこにあったのは、以前見た風景。
新宿の歓楽街にしては、随分と懐かしい下町を思わせる風景。
行き止まりの道の先にある――――玩具屋『落葉のベッド』だった。

「お、落葉さん……?」
「お久しぶりです、みなもさん」
「は、はあ」

店の入り口から駆けて来たらしい店主、落葉は僅かに息も切らしていた。
この20メートルあるかないかの距離で息が切れるってどれだけ体力が無いのだろう。
ともあれ、みなもが探し求めていた店とその主に会うことは叶った。
だが……何故。

「みなもさん、突然で悪いんですけど」
「え」
「そのかつお節、くれませんかね」
「はい……?」
「ください」
「べ、別に構いませんけど……」
「よかった!」

満面の笑みでみなもからかつお節を受け取る落葉。何が何だか、である。
そもそもそのかつお節がみなもの物とも言い難い(何せ通りすがりの少年から貰ったものだ)
しかし落葉にとってはそんなことどうでも良いようで、
かつお節を手にすると、にこやかにみなもの手を取った。

「落葉さん?」

状況についていけないみなもの怪訝とした声に、しかし店主はそれに頷くばかり。

「皆まで言わずとも……。みなもさんの“ご依頼”は承りました。キャサリンさん達なら今うちの店に来てますよ」
「ど、どうしてそれを」

くすっと落葉が笑ったような気がした。
横顔を伺い見るが、その顔にはいつもの糸目が少し弧を描いているばかり。
かつお節の袋を握りつつ、彼は人差し指を唇へと当てた。

「みなもさんが《気付いたこと》は他の方に内緒にしておいてくださいね」
「気付いたこと……?」
「ふふ、分からないならそれでも宜しい。ただ、私の店は人を選びますから」

ぽつりとそんなことを言って、彼はみなもを店内へと引き入れた。
所狭しと並べられたアンティークの玩具、最新の玩具、ブリキの兵隊に、フランス人形。
その色とりどりの玩具の中で、まるで添えられた角砂糖のように一対の机と椅子が置かれている。
そこに、みなもが探していた人物がいた。

「あっらー!本当にみなもちゃんが来たわっ」
「ほんとーっ!いやん、相変わらず可愛いっ」
「キャサリンさん、ミーナさんっ!」

ごつい身体を申し訳なさそうに椅子に収めていた、オカマバーの店主二人。
それと取り巻きなのだろう、ホステス――と言って良いんだろうか……オカマさん達――が二名。
聞けば店の後輩なのだという。
キャサリン・剛とミーナ・留夫。……当然二人ともカタカナの方で呼ばないと機嫌を損ねる。
なんでもレディに対する礼儀だそうだ。外観上のことも《彼女たち》の前では禁句に等しい。

「はい。こちらにどうぞ」
「あ……はい」

和気藹々と再会を喜ぶみなもの傍に音もなく店主は椅子を勧める。
時折、この人誰かの影にでも潜んでいるんじゃないかと思わせるほど存在が薄い。
しかし、今のみなもにそこまで気遣う余裕は無かった。
もやもやを吹き飛ばす方が自らの中で優先されたのだ。

「へえ……年頃の女の子にしては珍妙っていうか」
「そうねえ。みなもちゃんて最近の子っていうより、一昔前の娘さんて感じだし」
「えええ……そんなこと無いです!バイト一杯してるしっ」
「やっだあ!そこは問題じゃないわよぉ」
「そうようっ。第一バイトなんて楽して金貰いたいって連中がわんさかいるんだから……」

「みなもさんはダージリンで宜しかったですか?」

息つく間もなく繰り出される話題。
あれよあれよと展開されるキャサリン、ミーナ両名の話に合いの手を入れるだけでも
手一杯だった前回とは違い、今回は二人がみなもに話の歩調を合わせて盛り上がる。
学校のこと。流行りの速さについていけないこと。バイトのこと。
延々と二時間喋り続け、喉が渇いたなと思ったところに絶妙なタイミングで落葉の白い手が
すっと机の上に三人分の紅茶を置いてゆく。

(あれ……落葉さん、居たん……だ)

それはそうだろう。ここは『紫の双子』というわけではない。
れっきとした彼の店。玩具屋『落葉のベッド』なのだ。
ふと店内を見回す。どうみてもアンティークの寄せ集めに見えるのに、
所々に小綺麗な最新物が目に映るアンバランス。

「……でもねえ、みなもちゃん」
「あ、はい」

視線が声を発したキャサリンに向く瞬間。視界の端でフランス人形に微笑まれた。
柔和なつくりの人形だな……とみなもの思考はそこで話をする方に戻ってしまった。

「寂しさとか不安て誰しも少なからず毎日持ってることだと私たちは思うのよ」
「毎日、ですか」
「そう」

キャサリンの言葉を受けて、ミーナはずずっと紅茶を一口飲む。
ティーカップを持つ手は大きかったが、持ち方はとても女性らしく清楚だった。
(小指はしっかり立てていたけれど)

「例えば私達の店に来るお客さん。人種も性別も超えて来てくれる人達だけれど、
夜、誰を相手にするでもなく私達とただ話がしたいからと来る人が大半よ」
「まあ中には《生粋》のお仲間も居るけど、そういうのは極少数よねえ。
落葉ちゃんなんかは、そういう意味では珍しいかもしれないわね」
「落葉さんが……?」

再び後ろに顔を向けると、カウンターというのも烏滸がましい小さな台の上に肘をついて
こちらを唯見つめている落葉が居た。
話を唐突に振られたせいか、玩具屋の店主は困ったような笑顔で小首を傾げてみせる。

「さあ……私自身は特別だと思ったことは無いですけれどね」
「そうかしら?」

にやりとキャサリンが笑う。悪戯を秘めた笑みは、気心知れた仲だという証拠だろう。

「落葉ちゃんみたいなのは本来近づかない方が吉。良くても挨拶程度が無難ね」
「おやおや。手厳しい」
「え、そ、それは……」

ちょっと言い過ぎではないだろうか……とみなもは困惑する。
いくら彼が摩訶不思議な性格であったとしても、そこまで邪険にする必要性が分からない。

「良いのよ、みなもちゃん。落葉ちゃんは、そういう存在なの」
「そうそう。誰にも介在しないから、こうして私達を引き合わせることも出来る」
「…………?」
「フフ……みなもちゃん。孤独っていうのは誰しもが持っているモノなの。
その当たり前のことを、当たり前であるから恐いと思うか……当たり前だから何でもないと思うか……」

問題はそこだと妖艶にオカマは笑い、団欒の時は流れていった。



「……では、私はこれで」
「はい。あの……ありがとうございました」

キャサリンとミーナが一方的に喋っていた気がしないでもないが、
それでもこの胸の内に宿っていたモヤモヤは解消することができた。
幾つか、玩具屋に疑問は残ったけれど……。

キャサリン達は「開店準備があるから」とみなもよりも一足先に玩具屋を後にし、
みなもは前回同様、落葉に見送られる形で新宿駅の前に立っている。
落葉は出会った時と寸分違わず、茫洋としつつ笑みを絶やさない。これが彼のデフォルト。

「いいえ。私は報酬に見合うだけの仕事をしたまでのこと。
みなもさんにお礼を言われる程の働きはしていないものと考えます」
「そうですか……。じゃあ最後に一つ聞いても良いですか」
「……報酬の範囲内であれば、なんなりと」

みなもには報酬を与えたつもりもなければ、依頼したつもりもないのだが。
《結果的に》こうして自分の願いが叶えられているところを見ると、
何かしらの形でこの店主が力添えをしたことは間違いないようだ。
落葉の話しぶりからしても、それが伺える。

「また、来ても良いですよね?」

今度は依頼だの報酬だのを抜きにして、来ても良いだろう?
願いを込めたが、そこに仕事を介さない問い。
落葉は刹那にだけ沈黙する。ビルとビルの合間から伸びる夕暮れの紅が、彼の瞳を赤く照らした。

「そうですね。今度は玩具無しに……煮干しを持ってきて頂けると喜びます」
「え……?」

……うちの猫が。
そっと一言添えて、落葉は「さようなら」といとも簡単に別れの挨拶を口にした。
つられてみなもも「さようなら」と音にする。
寂しさが少しだけ募ったが。

“孤独を当たり前と思うか……”

賑やかな忠告が胸の内に染みる。当たり前であることを見つめ続けられるかどうか。
くるりと駅の方へと歩き出す。三歩ほど進んで、落葉がいるだろう方向を振り返った。

「…………また」

店主は居た。
孤独を孤独と思わないらしい店主は、独りでにこやかに手を振る。

「また、寂しくなったらいらっしゃい……」


閉幕

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【PC名(整理番号)/ 性別 / 年齢 / 職業】

海原・みなも(1252) / 女性 / 13歳 / 中学生

NPC/落葉

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

再びのご依頼ありがとうございました。
本日は「寂しさ」を報酬に、店と店主とオカマ達の謎めいたティータイムにご招待いたします。
特にご指定が無かったので、前回の続きという形で書かせて頂きました。
消えたり出現したりと忙しい玩具屋ですが、またの機会、またのご依頼ありましたら、
気まぐれな店主をどうぞご指名ください。それでは……これにて閉幕です。