コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム ゴーストネットOFF>


消えていくまで



1.
投稿名:No Name

内容:
 いまから書くことは、なかなか信じてはもらえないと思います。
 けれど、これは悪戯でもなければ嘘をついているわけでもないのです。

 ある日を境に、私の身体は徐々に消えていっています。
 最初は、足の小指でした。けれど、それがいつ消えていたのか私にはわかりません。
 消えたとき、痛みがなかったのです。まるで最初からそんなものはなかったように。
 気がつけば足の小指はありませんでした。
 けれど、そのときにはさほど不安にも思わず、あってもなくても同じようなものだからと嘯いていたのです。
 その次の日、片足の指が全て消えました。
 その時点で、私は恐怖を覚えました。このままでは全て消えてしまう。
 現在、片足はすでになく、反対の足も膝から下は消えました。
 いま私に残されているのは両腕と胴体、そして頭です。
 全てが消えてしまうのは時間の問題でしょう。
 私には私が消えて悲しむものはいません。恐怖は覚えているものの、私自身このまま消えてしまうことに諦めを抱いています。
 けれど、黙ってただ消えていくだけの日々をひとりの部屋で過ごすのは寂しいのです。
 私が消えてしまうまでの数日(おそらく数日で私は消えるでしょう)ネット上で構いませんので話し相手になっていただけないでしょうか。


 その投稿は、ゴーストネットの掲示板に載せられていた。
 ほとんどのものはさほど興味を示さず、見たとしてもその内容を信じるものは少なかった。
 投稿主も、もしかするとさほど反応を期待してはいなかったのかもしれない。
 だが、そのとき投稿主は知らなかった。
 口元に薄い笑みを浮かべてその投稿を眺めていたものがいたということを。


2.
『貴方様の投稿、拝見いたしました。どうせ消えてしまうのでしたら、せめてそのお姿をこの世に残したいとは思いませんこと? 私ならそれが可能でしてよ』
 そのメールは、ゴーストネットへ投稿した数時間後に届いていた。
 投稿主である女性は、やや訝しげな表情になりながらそれに目を通す。
 姿をこの世に残すとはどういう意味だろう。もしかしたら、いくつか届いたメールのようにただの嫌がらせなのではないだろうか。
 だが、そのメールを見た瞬間、女性は返事を書かなければならないという気持ちが沸いてくる。
 まるで何かに命じられているように、女性はそのメールへと返信文を書く。
『あなたは誰ですか? 姿をこの世に残したいとはどういう──』
 書きながら、女性は自分の身体を見た。
 片足は付け根から消えているのに痛みはない。まるで、最初からそこに足などなかったかのように。
 このままでは、すべてが消えてしまう。だが、この相手はその姿を……すでに消えてしまった足さえもこの世に残してくれるという。
 いったい、どうやって残してくれるというのだろう。細かな記録をつけて?
 だが、女性はそんな疑問をメールから消し、ただ問われたことに対する答えだけを書いていった。
 ……まるで命じられたことしか行うことのできない人形のように。
『掲示板で書いた通り私は消えてしまいます。その姿を、残してくれるというのでしたら、お願いします』
 何者かも、手段さえもわからないというのに、そう返信文を書くと、女性は無言で送信ボタンを押した。

 届いた返信に、コッペリアは幼い外見にはそぐわない艶のある薄い笑みを浮かべながら作業を開始した。
 その部屋には人形を作るための材料がきちんと整理され並べられている。すでに出来上がっている人形は別室に置いてある。
 相手がコッペリアの誘いを断ることはないということをコッペリアは知っていた。一度彼女の目に留まったものは決して彼女から逃れることはできない。
 そして、獲物となったものたちは気付かないまま人形を作るために必要なものを彼女に差し出してしまう。
 いまのメールにも、携帯で撮ったものだろうひとりの若い女性の写真が添付されていたが、送った当人にその記憶があるかは怪しいものだ。
「まだ足がある頃のものですわね。これできちんと身体を作ることができますわ」
 よくできましたわね、とコッペリアは写真の女性に対して褒めているように言葉を紡ぎながら作業を始めた。
 当然だが歳や性別に応じて人形を作るときのパーツは様々だ。ひとつひとつ丹念に見て回り、写真の女性に相応しいものをひとつひとつ選んでいく。
 だが、そのまま使ったのではただの写真の女性に似ているだけの人形だ。
 もっとこれを彼女の姿に、彼女自身に近づけなくてはいけない。彼女にもそう『約束』している。姿をこの世に残してやる、と。
「さぁ、貴方様のことをよく教えてくださいませ」
 幼い子供に話しかけるようにコッペリアはそう呟き、次のメールを送った。


3.
 そのメールが来たときには、女性の残っていたほうの足の指が全て消えていた。次は足が消えていくのだろう。
 そんな状況なのに、彼女はネットをすることはやめなかった。
『お化粧はどれくらいかけてしてらっしゃったのかしら? 特に気をつけてお手入れしていたのはどの部分?』
 どうして、相手は自分が女だと知っているのだろうと彼女は一瞬疑問に思った。そんなことを先のメールで送った記憶はない。だが、それに対して警戒心を抱くことも奇妙にないまま、彼女は質問に対するメールを送っていった。
 化粧っ気というものはあまりなかった彼女だが、ぱっちりとした二重は密かな自慢だった。だが、そんなことを自分で言ったことはない。
 それなのに、そのメールで問われることには、彼女は次々と素直に答えていった。
 好きな服や靴ブランド、デザインはこんなものが好き。あまりしないけれど化粧道具にはこういうもの、等々。
 次から次へと送られてくるメールの返信をしている間にも、彼女の身体は消えていっていた。

 自分の問いに対する答えのメールを読みながら、コッペリアはそれに似合う衣装や人形の加工を施していった。
 勿論、目はぱっちりとした二重に。添付されていた写真に写った『彼女』の姿が徐々に人形へと宿り始める。
「あまり有名なブランドはお好きではなかったようですわね。けれど、とてもお似合いだと思いますわよ?」
 勿論、人形には足がある。小さな足の小指の爪も当然『彼女』を作るためには欠かせない存在だ。
 それが欠けてしまっただけでも、『彼女』が持っていた姿のバランスは崩れてしまう。
 なのに、彼女はそれを大したことではないと思い込もうとした。あってもなくても同じようなものだと。
 彼女のそんな怠慢さを咎めるように爪に磨きをかけていたコッペリアのもとへ、また一通メールが届いた。
『左手の指が消えました。マニキュアはつけていません』
 事後報告のように部位が消えたことの後に付いていたのは、前回コッペリアがメールで尋ねたことだ。
 片手になったというのに、彼女はメールを返すことをやめない。いや、やめることができない。
 コッペリアにとって必要な情報を全て聞き終えるまで、彼女は自分の意思ではもうメールのやり取りを終えることはできない。
「もう少しですわよ。もう少しで、貴方様に相応しい身体が完成いたします。だから……」
 ゆっくりと、人形を傍らに置いたままコッペリアはメールを読み、微笑んだ。
「貴方様に送る最後のメールを受信するまで、指をひとつだけでも残しておいてくださいませ?」


4.
 いま、コッペリアの傍らには『彼女』がいた。
 写真や彼女から聞きだした情報を元に作り出した、『彼女』の身体。
 実際に出会ったことはないが、きっと彼女を知る者が見てもこの出来栄えには満足してくれるものになっているだろう。
 二重が愛くるしい表情を作り、流行とは少し違うけれど彼女にはとても似合うデザインの服を身に纏っている『彼女』
 いまにも消え去りそうになっている女性の姿をした人形。これにはきちんと指が、手が、腕が、足が、胴がある。
 最初に消えた足の小指の爪も、当然ある。
『貴方様にお約束した通り、お身体をこの世に残すための準備ができましたわ』
 カタ、カタ、とキーボードを打つ音が室内に静かに響き渡る。
『足の小指なんてと貴女様は嘯いたそうですけれど、本当はひとの身体に必要のない部分などございませんのよ。そんなふうにご自分に無頓着だったからこそ貴女様は消えてしまうのかもしれませんわね』
 くすり、とコッペリアは微笑みながら『彼女』の写真を添付する。
『けれど、ご安心なさいませ。貴方様のお身体はこの世に残ります。そして、貴方様の魂も──』
 カチリ、と送信ボタンを押す音がひどく大きく聞こえた。

 女性はすでに身体のほとんどが消えていた。
 それなのに、じっとパソコンを見ることはやめなかった。メールが来るのを、じっと待っていた。
 そして、それは来た。
 そこに書かれている文面を読んだ。その目は何処か虚ろで何かに魅入られたような鈍い光があった。
 最後まで文面を読み終えると、彼女の残っていた僅かな部分……指が一本、ゆっくりとキーを押す。
 添付ファイル、受信。
 そして、彼女はそれを見た。見た、と思ったのとそれが起こったのは同時だった。
 魅入られていたような目から一気に光が消えていき、身体が崩れ落ちていきそうにぐらついた。
 だが、その心配はなかった。
 崩れる前に、彼女の身体で残されていた全てが、この世から消え去っていたのだから。

 完成した新しい人形を見て、コッペリアは微笑んだ。
 先程までの身体だけを模しただけのものとは違う、本当に完成した人形、彼女の魂が此処に籠められたことを確認した笑みだった。
 またひとつ、新たな人形がコッペリアの元に増えたのだ。
「メールでもこんなことが出来るのは、この器が貴女のためだけに創られたものだから。ふふ、気に入っていただけましたかしら?」
 艶がかった笑みを浮かべながら、コッペリアはそう『彼女』に語りかけた。





□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)       ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

7153 / コッペリア・オウレン / 14歳 / 人形師

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信                    ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

コッペリア・オウレン様

この度は、当依頼にご参加いただき誠にありがとうございます。
投稿主とのやり取りはメール、ダークな雰囲気でということでしたので、コッペリア様と投稿主のふたつの視点からという形式をとらせていただきましたが、お気に召していただければ幸いです。
またご縁がありましたときはよろしくお願いいたします。

蒼井敬 拝