コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム ゴーストネットOFF>


君のために出来ること


● オープニング

「学校祭、か…」
 馴染みのネットカフェの一角。
 両側を雫とヒミコ、二人の少女に挟まれた阿佐人悠輔(あざと・ゆうすけ)は心なしか沈んだ表情だ。
 というのも、理由は彼が目にしている掲示板への一件の書き込み。

『投稿者:ユイ
 件名:学校祭を手伝って下さい
 本文:幼馴染が他界しました。
 病気でずっと寝たきりで、毎年、学校祭に出るんだって頑張っていたのに、結局最後まで出られなかったんです。
 別に周りで怪奇現象が起きているとかじゃないし、未練で成仏出来ないなんて言う子じゃなかったけど、私があの子のために学校祭をやりたいんです。
 人間の魂って、四十九日が過ぎるまでは家族の傍にいるんですよね?
 力のある人なら、見ること出来ますよね?
 法要とかじゃなくて、幼馴染がずっと参加したがっていた学校祭であの子の事を見送ってあげたいんです。
 お願いします、協力して下さい。』

 切々と綴られる言葉に胸が痛んだ。
「まあ…手伝うのは構わないが、このユイって子の考えている学校祭を開くにはかなりの人数が必要なんじゃないか?」
「だぁから悠ちゃんにお願いしてるの!」
「なにか、お知恵を拝借出来ませんか?」
 対照的な態度での二人からの求めに軽い息を吐いて、考えた。
 学校祭と言えば、通常は全校生徒が時間を掛けて準備し、模擬店や舞台演出など、外部からの客も呼んで行われる年に一度の大イベントである。
 この記事の投稿者であるユイの希望は叶えてやりたいと思うが、そのための人材を一体どこから集めたものか。
 亡くなった少年を弔うべく学校祭を催すと呼びかけて、大勢が集まる可能性など…。
「――」
 悠輔は真正面を凝視する。
 馴染みのネットカフェで閲覧中の、関東最大といわれるオカルトサイト、ゴーストネットOFF。
 その管理人が、真横にいる。
 悩むまでも無い。
 その名声を利用しない手は無いだろう。
「場所の手配は出来るか?」
「うん?」
「学校祭の会場になる場所」
「あぁ、そういう事なら草間さんにでもお願いすれば見つかるんじゃない? どっかの廃校とか」
「だったら、学校祭をゴーストネットのオフ会を兼ねて開いたらどうだ」
 悠輔の発案に少女達は目を瞬かせた。
 幽霊のための学校祭。
 これをゴーストネットOFF主催で行うと宣言すれば、オカルトサイトに足繁く通う人々が素通りするわけがない。
「ナイスアイディア! そうと決まれば早速準備開始ね、ヒミコは、このユイって子に連絡取って」
「はい」
「開きましょう、学校祭。絶対に楽しいものにしてやる!」
 ダンッと立ち上がって胸を張る雫。

 かくして彼らは動き出す。




● 告知

 某月某日、某所にて。
 ゴーストネットOFF主催の学校祭を開くという告知がサイト上に公開された。
 参加希望者はその旨をメールで伝え、折り返し運営側からのメールで日時と場所を教えられるのだ。
 協力者募集の呼びかけから一週間。
 集まった人々は優に三百を超えていた。


 ***


「あ、雫ちゃん?」
 携帯電話を片手に、繋がった相手を嬉々として呼ぶのは赤羽根灯。
 歩調に合わせて弾む長い黒髪は、少女の心境を表すように軽やかだ。
「そうそう、掲示板見たんだ、学校祭に協力してって言う、……うん、私も参加したいなと思って」
 東京の街角。
 人で溢れる交差点を縫うように歩く彼女の動作は、電話という媒体に意識を分散しているとは思えないほど卒が無い。
「学校祭の日時と、場所を教えてくれる? うん、…と、了解、了解」
 確認した事項をメモしつつ会話は続く。
「もちろん当日は模擬店だよー、焼きそばとかカレーとか。うん、楽しいお祭りにしたいね!」
 揚々と会話を続け、電話を切ったのはそれから五分ほどが経過した後だった。
 自宅まではあと少し。
 夕飯の買い物をしてから帰る予定だったのだが。
「……あれ?」
 灯は立ち止まって周囲を見渡す。
 ……見慣れぬ景色が広がっていた。
「あれ……?」
 歩調は軽やかに、人にぶつかることも無かったけれど。
「あぁ…またやっちゃった…」
 意識もそぞろの道歩きには些かの危険が伴うのだと、楽しそうな事を前にするとついつい忘れてしまう灯であった。




● 前日まで

 都内の町外れ。
 数年前に廃校となった小学校が学校祭の舞台になると聞いた日から、灯は時間を作って此処に通うようになった。
 当日は焼きそば、焼き鳥などの定番メニューに加えて、学校祭の協力者として参加している面々も仕事の合間に食べられるカレーなど準備する予定だ。
 平日の昼間は自分の学校がある灯は、店の看板造りなど木工作業に関しては他の人の手も借りながら、自分の店を一つ一つ形にしていった。


 祭本番まであとわずかと迫ったこの日。
「灯ちゃん、今日の夜食は?」
 声を掛けて来たのは準備期間中に親しくなった二十代半ばの女性。
「この間のトン汁も美味かったなぁ、今夜も楽しみにしてるよ!」
 連れの男性にも声を掛けられて、灯は笑顔で応える。
 夜遅くまで準備作業に掛かっている人たちに、夜食と称しておにぎりと豚汁を用意したのが三日前だ。
 これを食べた雫が、
「美味しい! 灯ちゃんの店は校庭でも校舎から一番近い、この場所ね! そしたら運営委員の私たちも買いに行きやすいもの!」
 …と宣言したことから、広い範囲に食事しながら休める席が設けられる事となり、当日を前にしてその盛況振りは想像に難くなくなっていた。
 一方で手伝ってくれる人も増える。
「灯ちゃん、看板は何色?」
「メニュー書いたんだけど確認してくれる?」
 次々と掛かる声には嬉しい悲鳴を上げていた。


 そうして前日。
 何時まで準備が掛かるか判らないながらも、灯の胸中にはわくわく感が高まる一方。
(楽しい…っ)
 大勢が集まって一つの成功を目指すという光景は、学校の文化祭と同じだ。
 灯も現役の女子高生であれば何度か経験している。
 だが今回、年齢も性別も、職業や、時として生まれた世界すら異なる人々と一つの目標を追いかけて過ごす時間は、実に様々なものを感じさせてくれる。
 楽しかった。
 とても。
「赤羽根さん」
 屋台の準備中に声を掛けられて顔を上げれば、立っていたのは運営委員長として紹介された阿佐人悠輔。
 隣には、学校祭を開くのに協力して欲しいという書き込みをした本人、ユイこと瀬能由衣子(せのう・ゆいこ)の姿もある。
 彼女は丁寧に頭を下げると、今回の協力への感謝を口にした。
「これ、当日に使う金庫。パスワードは赤羽根さんが自由に決められる。さすがに金銭面の管理までは手が回らないから、そこは個人で責任持って管理してください」
「わかりました!」
 悠輔から金庫を受け取って答え、せっかくだからと手近な位置にあった席を勧めた。
「今から今夜の夕食を作ろうと思っていたんですよ、せっかくだから食べていって下さい」
「あ…、それなら手伝います」
「俺はまだ回る所があるから、終わってからまた来るよ」
 そう言って去っていく悠輔を見送り、灯は由衣子と顔を見合わせる。
 同じくらいの年齢の彼女はくすりと小さく笑うと、
「最初は何をしたら?」と聞いてきた。
「今夜は前夜祭って意味も込めて、バーベキューが一番簡単かなと思ってるの。前日なら遅くまで作業する人も多いでしょ?」
 中には泊まりの人もいるはず。
 忙しい合間を縫っての腹ごしらえなら、都合の良い時に来て、自分で焼いて食べるという状態の方が、心理的にも双方の負担が軽い。
「お米は炊いてもらっているし、炭も熾してもらってるから、私たちは野菜を切って、ご飯が出来たら握るの」
「はい」
 そうして早速、二人は作業に取り掛かったが、灯の包丁捌きに目を奪われた由衣子はしばし呆然。
「ご飯、炊けたわよー」と、炊飯を担当していた少年少女が大きな炊飯器を持って近付いて来る声で我に返り、慌てて手を動かし始めていた。


 ***


 灯の予測は的中。
 休める時間に集まって自分で肉を焼き食べるという夕食は好評で、予想以上に多くの参加者が居残っていた会場は大勢で賑わっていた。
 肉が足りない、野菜が足りないと買い足しに走るほどで、灯も大いに腕を奮うことになった。
 夜も十時を回り、すっかり暗くなった頃。
「灯、帰るなら送るぞ」
 声を掛けて来たのは影見河夕という名の青年だった。
 学校祭への参加は友人による強制だったそうだが、準備を進める内にすっかり現場に馴染んだようで、灯の店の看板作りにも精を出していた。
「うん…、でもまだ食事終わってない人もいるみたいだし、もう少し残るよ」
「そうか。帰る時には声を掛けろ、絶対に一人で帰るなよ」
「リョーカイ」
 びしっと警察官の敬礼を真似て応える灯に、彼も納得したようでその場を離れて行く。
 それからしばらくして、代わりに近付いてきたのは、一緒に夕食の準備をした由衣子だ。
「手伝わせてくれてありがとう」
「こちらこそ手伝ってくれてありがとうだよ?」
 笑い返す、その隣に彼女も腰を下ろす。
 多くの人々が行き来する校庭の一角で、ささやかな明かりの下に集まり、熾した炭の周りで飲み食いする。
 明日の本番を控えた彼らの緊張と、明日で終わるという、そのことに対する感情が、仄かな火を揺らがせているように感じられた。
「いよいよ本番だねー」
 灯が言うと、由衣子は無言で頷く。
「今日まですっごく慌しかったけど、明日だって思ったら、もうちょっと続けたいとか思っちゃうね」
 しばらくの、沈黙。
 パチパチと炭の音が響くほどの静寂を経て、由衣子はぽつりと呟いた。
「こういうの……、海にも感じて欲しかったな…」
 彼女が言うのは、先月他界したばかりの幼馴染、木村海(きむら・うみ)のことだ。
 由衣子が学校祭を開きたいと思った理由。
 大切で、けれどもう二度と会えない存在。
 灯は微笑う。
 静かに。
「感じてるよ」
「ぇ…?」
「由衣ちゃんの気持ち、ちゃんと彼にも伝わっているよ」
 姿は見えない。
 その心情もどうなのか知る由はない。
 だが、由衣子のこんなにも真摯な想いが本人に届かないはずがないと思う。
 心からそう信じて語る言葉に、彼女は頷く。
「ありがとう……」

 ありがとう、と繰り返しながら、由衣子は腕の中に顔を埋めた。




● 祭り

 学校祭に出たいと言いながら、一度も参加出来ずに他界した少年は、かと言って心残りを訴えるような真似はした事がないという。
 それでも、四九日を宗教による法要ではなく、彼が参加したがっていた学校祭で送ることが掲示板に投稿した彼女の願いだった。
 ――果たして学校祭は、誰のために催されたのだろう。
 楽しんだのは、誰だったか。
 笑顔でその日を迎えたのは、他でもない。

 自分だった。


 ***


 次々と入る注文を難なくこなして行く灯の傍には奇妙な恰好をした男が一人。
 誰と悟られることも無い自称「文化祭の勇さん」は、十キロを超える食材の入った箱を担ぎながら、仮面の下でどんな顔をしていたか。
「ごめんね勇さん、そっちに置いてある箱も持って来てくれる?」
「おぅ、任せ…いやいや、任せなさい」
 言葉を濁しつつ返してくる彼に、しかし悩んでいる余裕はない。
 灯の店で食事を取りたがる客は引っ切り無しに訪れていたのだから。
 ――この日、学校祭に参加した人々は、客のみを数えても千を越えていた。
 それほどまでに賑わっていたのは、ゴーストネットOFFのオフ会を兼ねていたという以上に、実は、とある有名人のシークレットライブが企画されていたからでもある。
 それが皆の前で明かされたのは、午後三時。
 祭りの終わりまで残り二時間となった瞬間だった。
『こんにちはーー!! 僕が誰だか判るかな?』
 陽気で明朗。
 万人を振り向かせる天性の才能を持つ者。
『水野まりもでーす!!』
 校庭の四方八方から上がる驚きの声と、続く足音は慌しく。
『これから僕のライブが始まるよ! 聴いてくれる皆は、校舎裏の体育館に集まれーー!』
 大手プロダクション、MASAPの所属するアイドル、水野まりもの呼び掛けに上がった奇声は、そのまま彼の誘いに導かれるように次々と校舎裏へ消えて行く。
「すごいなぁ水野まりも…」
 あれほど混雑していた店の前から一斉に人が引いたのを見て感心する灯に、勇さんが仮面を被った顔を向ける。
「君は行かないでいいのかい?」
「うん。ロックなら飛んで行くけど、アイドルにはあんまり興味ないし」
「そうか…」
 呟く彼の見えない表情が、どことなく笑んでいるように感じられたのは、果たして気のせいか。
 それを確かめようとして、しかし視界の端に映った姿に意識を持っていかれる。
「由衣ちゃん?」
 この学校祭を開くために協力して欲しいと掲示板に書き込んだ彼女が、いまゆっくりと正門に向かって校舎を離れようとしていた。
(どうしたんだろう…?)
 まさか帰るのだろうか。
 追い掛けた方がいいだろうか。
 逡巡している間に、彼女は立ち止まった。
 学校の敷地内と、外との境界線上。
 学校祭の看板を立てたその場所で立ち止まり、振り返り。
 大きく息を吸って、――叫ぶ。
「うみー! 学校祭、楽しんでるかーーっ!!」
 その場に残っていた人々が驚いて彼女を見る。
 彼らの無数の視線を浴びて、それでも彼女は、叫んだ。
「学校祭! あんたのためにっ、みんなが協力してくれたの! あんたのための学校祭なんだよ!?」
「由衣ちゃん……」
「ちゃんと楽しんでる!?」
 楽しんで、感じて。
 この場所で。
「海! 居なさいよちゃんと! ちゃんと…これ持って逝きなさいよ……!」
 学校祭に出るために、病気を治そうと頑張っていた。
 それでも願いは叶わぬまま他界してしまった幼馴染の木村海。
 未練を残して現世に居残るような人物ではないと言うけれど。
 死して後、意思表示をするような真似もしないと言うけれど。

 …それでも、君を想う人の願いが現在も生き続けるなら。

「…っ」
 居るなら会わせたい。
 その想いを届けたい、――強く思う灯の視界を不意に覆ったのは、淡雪に限りなく近い、儚い白の輝きだった。
 後に能力者の一人が語る。――人間の霊魂は俺達の管轄外なんだが、と。
 しかしその力は、目に見えぬ者の輪郭を縁取り、生徒玄関の真正面、一人の少女に手を握られている人物を明らかにした。
「……う、み……?」
 呼ばれる名前に、彼は微笑う。
 次いで音響を通して語られる言葉は、特設ステージの中央に立つ少年の声。
『この学校祭が、学校祭に参加したくても出来なかった男の子のために催されたんだってことは、みんな知っているよね?』
 誰もが動いた、彼のために。
『僕ね、…もし自分が何か遣り残したことがあって死んでも、誰かにそれを叶えてくれなんて頼めない。それまで自分のこと大切にしてくれた人達に迷惑かけたくないじゃない?』
 だから言わない。
 …言えない。
『だからこそ気付いてくれる存在が傍に居てくれた事が、彼にとっての何よりの幸せだったろうって思うんだ』
 言わずとも気付いてくれたこと。
 動いてくれたこと。
『だから次の歌は、他界してしまった彼の冥福を祈ると共に、彼の代わりに、必死になってくれた彼女に捧げます』

 ――“ありがとう”――

「うみ…っ…」
 歌と、力と。
 光りと。
 彼女の零した涙が伝える想い。
 長い時間ではなかった。
 けれど、この祭りの意義は全うされたのだと確信するには充分な奇跡だった。




● 祭りのあと

「良かった…」
 呟く灯の瞳から零れ落ちそうな涙に、横からタオルが差し出された。
 見れば売店で売っている飲料を客に渡す際に水気を取るために用意していたものであり、手にしているのは「文化祭の勇さん」だ。
「ぁ…生憎、ハンカチなんて洒落たモンは持ってな…いないのでね」
「…そうなんだ」
 くすくすと思わず笑ってしまう。
 心を覆おうとしていたのは切ない悲しみだったけれど、…何故だろう。
 暖かな気持ちがそれに重なる。
「ありがとう」
 タオルを受け取り、告げた言葉。
 直後。
「灯、手伝いは要るか?」
 現れたのは影見河夕。
「灯さん、僕達が交代しますから少し休んで…」
 言いかけて言葉を止めたのは、河夕の友人だと紹介された緑光。
 だが、彼の視線は「文化祭の勇さん」に当たって制止した。
「これはこれは…、また珍妙な恰好をされたお手伝いさんですね」
 そうして浮かべるのは意味深な微笑。
 河夕が警戒するような表情を見せたのに気付いて灯は手を振る。
「心配ないのよ、重い荷物を運んだりとか手伝ってくれて、本当にいい人で…」
「そうなんですか」
 それでも河夕は警戒を強め、一方の光は意味深な笑みを強める。
「その仮面の下も、是非、拝見させて頂きたいですねぇ、信用するためにも…」
 そんなことを言いながら手を伸ばした彼から、勇さんは逃れてポーズを決める。
「で、では諸君、サラバだ! いずれまた会おう!!」
「ちょ…っ」
 そうして颯爽と去ってしまった。
 己の足で。
「変なの…」
「何だ、あいつ…」
 灯が河夕と言い合う横で、肩を震わせている光。
 その内心で何を思っているかなど十六歳の少女には知りようもなかったけれど、勇さんの言う通り、きっとまた会えるだろうという予感めいたものが胸中に生まれていた。




 ―了―

=====================================
【登場人物:参加順】
・4691/水野(仮)まりも様/MASAP所属アイドル/
・5973/阿佐人悠輔様/高校生/
・6029/広瀬ファイリア様/家事手伝い(トラブルメーカー)/
・5251/赤羽根灯様/女子高生&朱雀の巫女/
・6589/伊葉勇輔様/東京都知事・IO2最高戦力通称≪白トラ≫/

【ライター通信】
ゴーストネットOFF「君のために出来ること」へのご参加、まことにありがとうございました。
今回お届けする物語で楽しんで頂ける事を願っています。

また別の機会にもお会い出来ますように――。


月原みなみ拝

=====================================