コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アンティークショップ・レン>


最後の願い〜黒衣の少女のそれ……〜



 夜とも昼ともわからない薄暗い店内。ぽわりと浮かぶ仄かなランプの明かりの向こうで、店主の碧摩蓮が怪しげな笑みを浮かべてなにやら見つめている。
 オリエンタルなそのデザインは、まるでアラジンに出てくる魔法のランプのようだ。使い込まれた感は否めないが、雑に扱われてきたわけでもない。
 曇り、輝きを失った金色はどこか侘しさも感じさせる。
 蓮が困惑しているのは何もランプが薄汚れているからではない。
 蓋に施された透かし細工も見事なランプは、人目に付くところへ飾っておいても差し障りはないだろう。そう思い立ち、アロマランプの横へ置こうとしたときだった。
 白い煙が蓮の手元から立ち上り、きつい香の匂いが纏わりつくように店内へと広がっていく。
 時間が過ぎると白煙も次第に薄れていった。その中に黒い影がちらちらと揺れ動く。
 どうしたんだい、と煙管を指先で弄びながら紫煙を吐きつつ訊ねてみる。元々きつめの彼女の瞳は、相手を睥睨することでさらに凄みが増していた。
 だが現れた魔人はそれに怯むことなく告げる。

 最後の願いがまだなのだ、と……――。

 言われてはたと思い出す。
 どんな願いでも三つ叶えてくれるという魔法のランプ。さてどうしたものかと考えあぐねていると、上手い具合に店の扉が開いた。
 こちらを覗き込む顔が見知った顔だとわかると、蓮の笑みは一層妖しいものになる。
 赤い髪をゆらりと揺らし、
「あんた、ちょうどいいところに来たねえ……」
 にんまりと目を眇めた。
 蓮の思惑にランプも気づいたようだ。先ほどまであんなにくすんでいた色味が途端に豪奢な輝きを増す。
 スルタンに献上された財宝かと見紛うほどに……――。

 ***

 黒塚魅夜。
 黒衣のローブと蜂蜜色の髪。春の歓びを映し出す空色の瞳という点を除けば、昨今珍しくもないハーフの女子高生である。――除けば、を数え上げると説明も必要になるのだが。毛色が違うのはなにもイギリス人の母譲りの容姿だけではなく、メデューサの血族だからだったりする。
 さして変わらないいつもの帰り道を、弾むように、またつまらなそうに歩いていた。暦ではもう春なのに、日が沈むと季節を逆戻りする。真冬と同じ冷たい風を頬に受けながら、魅夜の中を何かが弾けた。
 母譲りのブロンドが寒風に舞い上がる。
 ――ぱちん。
 小さく尖っていて、突き抜けたその一点からやがてじわりと広がる奇妙な熱。
「……胸が熱い……?」
 なぜだろう。このまま帰ってしまうのは惜しい気がした。
 これが第六感というものだろうか。
 二度目がぱちんと弾けた瞬間、良く知っているアンティークショップの扉が目の前に現れた。もちろんそれは幻影以外のなにものでもないのだが。
「使いを頼まれてくれないか」
 呟く魅夜の頭上から、OKとばかりに木製のおもちゃが立てるけたたましい音が鳴った。
 使い魔のカチャカチャお化けは、任せてもらえる仕事の内容に不平は言わない。頼まれること、そのものが嬉しいのだ。
 にぎやかな音はやがて夕闇に消えていき、魅夜の周囲には数秒前と変わらない雑多な音が戻ってきた。
「今日は帰りが遅くなるかもしれないな……」
 一人ごちたが、存外に魅夜の表情は楽しげだった。
 やがて使いから戻ったカチャカチャお化けから詳細を聞き及ぶと、さらににこりと笑う。くったくのない彼女の顔を見れば、一般的な女子高校生でしかないけれど、懐こい使い魔を従えていたり、金の髪を蛇に変えてしまうところは普通と真逆のものだったりする。
 漆黒のローブを翻し、踵を返した。
 道先案内人のようにカチャカチャお化けが先を行く。
 ほどなくアンティークショップ・レンに到着した。学校の友人はファーストフードで時間を潰したりするけれど、魅夜はこの妖しげな店の方が好きだった。
 部活がオカルト研だからというよりも、純粋にこの店が持つ濃密な空気が好ましいのだ。
 古くて色の鈍ったノブに手をかけ、ゆっくりと押し開く。蝶番が怖気の立つような甲高い音を立てた。この古めかしい演出も好きだった。
 店内に足を踏み入れると、途端にオリエンタルな香りが鼻をくすぐる。バニラに良く似た甘ったるい匂いだ。
「私になにか用があるようだが……?」
 開口一番に用件を訊ねる。
 黒檀の衝立の向こうから、紫煙が立ち昇り、店主の蓮が顔を覗かせた。
「待ってたよ。こっちへ来ておくれ」
 しなやかな指先を上下に揺らし、こちらへおいでと手招きする。
 所狭しと置かれた妖しげな品々の間を通り抜け、魅夜はこれまで足を踏み入れたことのない奥へと進んだ。
 最早、売り物なのかどうか妖しい代物が積み上げられている。そのどれもから、おぞましい空気が感じられた。稀に清しい気の品もあり、すべてが妖怪じみてはいないようである。
 ――ん?
 魅夜の足がふいに止まった。ゆらゆらと揺れる影がふたつ見えた。ひとつは蓮と思われたが、はてもう一方は誰だろう。客人か?
 薄絹のカーテンをくぐると、豪奢な大理石のテーブルが現れた。白と灰色のマーブルの上には茶器が置かれてある。薔薇の蕾を浮かばせるのはそういう作法なのか、単に蓮の趣味なのか。香りのいい花茶を進められ、とりあえず魅夜は礼を言って席についた。
 ハスの花に彩られたランプから漏れ出る明かりの中、魅夜はきょろきょろと周囲を見回す。先ほど見えた影の主が見当たらない。
「客人がいたように思えたのだが、私の見間違いであったか?」
 そうとも思ったが、蓮が用意した茶は自分を頭数に入れても三脚用意してある。やはり誰かいるようだ。
「客人?」
 蓮が驚いたような声を出した。
 そして次にくつくつと笑った。
「用があるのは私じゃなくって、この……まあ、会ってくれれば合点がいくだろうから。ほら、あんたも……ぐずぐずしてないでとっとと姿を現しなよ」
「はい!」
 どこからともなく女の声がして、驚く間もない内に魅夜の横に据えられた大理石の丸椅子から真っ白な煙が立ち昇った。
 けほんと咳込み、両手で煙を追い払う。火薬の臭いはしなかったが、やや粉っぽくてむせる。
「どーも! ランプの精です!」
 はつらつとした、やたら元気のいい声だった。小気味良い語感は耳にするりと入ってきたけれど、彼女の出で立ちはコスプレかと思って目を瞠った。
 豊満な胸とくびれた腰。肉付きのいい太ももを光沢のあるシルクが細かな皺で縁取っている。金の鎖は帯のように腰から垂れ下がり、エメラルドやルビーといった宝石が嵌め込まれたアンクレットは彼女の華奢な足首を彩っていた。
 とりあえず布で覆われてはいるが、ほとんど裸体だ。造りが同じ女性ではあるけれど、思わず目をそらしてしまうくらいに彼女のコスチュームは扇情的だった。
 アラブの民族衣装だと言ってしまえば簡単だが、色恋に直結することに関して奥手な少女にはいささか刺激が強すぎる。とりあえず彼女も名乗ってくれたのだからと、目深に被っていたフードを脱ぎながら、魅夜も簡単な自己紹介をした。
「黒塚魅夜だ。……しかし、ほんとうに居たのだな。――ランプの精などというものが。てっきり物語の中だけの存在だと思っていた」
 見慣れればどうということもない。全裸ではないのだし、こちらがそこまで照れることもないだろう。黒衣の少女は蓮に促されるまま茶器に手を伸ばし、甘い香りの茶をすすった。
 ランプの精はというと、ベビーピンクに塗られた長い爪をくいと上へ動かし、器用に茶器を口元へと運んでいる。魔法というやつに違いない。そんなすごいものを間近で見られて、魅夜は感嘆の溜息を漏らした。
「キミの用件を聞く前に、ひとつ質問するが構わないか?」
 可愛らしい容姿からはおよそ考えられない尊大な物言いに、艶かしいランプの精はとまどいながらも「どうぞ」と頷いた。
「どうしてキミはランプの中にいるのだ? そこが住まいというわけではなかろう」
「もちろん! こんなところがあたしの城なわけないでしょ!」
「では職場か」
「それもっとイヤなんだけど! それがねぇ……あ、聞いてくれる? ていうか聞いてもらうけど!」
 少女、いや違う。妙齢? 熟女? 明らかに魅夜よりも歳を食っているはずのランプの精の方が、今時の女子高校生らしく見えてくる言葉遣い。――もちろん格好はアラビアンであるし、長命の単位が人間ではないのだけれど。
 早口でまくし立てた彼女の話を要約すると、ちょっとしたイタズラ心から起こした過ちを上司に咎められ、謹慎処分を下されてしまったのだという。浅はかな行動を取った自分が悪いのだから仕方がないが、ランプに閉じ込められてから数百年が経過した。
 許しを乞おうにも、この呪縛から解き放たれないと魔法の世界へ戻ることは出来ないわけで、結局、“人間が望む三つの願い”を成就させなければ元の世界へ帰られないのだ。
 その願いもあとひとつで終わるというところで、不幸にもオーナーがいきなり事故死した。
「あれは痛かった! あ、肉体的にあたしが痛かったっていう意味じゃないけど! あはははっ」
 笑いこけるお色気魔人を見ていると、べつにこのままランプの精でいつづけていてもいいんじゃないかと思ったが、それを察した彼女が「いやいや願いはかならず叶えて自由になってみせるから!」と握り拳を魅夜の鼻先へ突きつけてきた。
「ところであたしも確認していいかな! あなた、死なないよね!」
 力いっぱい訊ねられた。捉えようによってはかなり失礼な質問だ。
「死なんっ」
 さすがの魅夜も不機嫌に答える。
「じゃあ、一応これって約束事だから言うね。――汝の願いを言え。さすればその願い……叶えてやろう! ――って感じね。はい、願いを言ってちょうだいな!」
 くいっと腰をくねらせる。
 台詞と身体と声のトーンがどれも合っていない。
「願いはないが、野望ならある」
「それいっちゃおう! なに?」
「だがそれを他人に叶えてもらおうとは思わん」
「だから、それってなに?」
「世界征服」
 ぷっ、と斜向かいに座る店主が吹き出した。ぎろりと青い瞳でひと睨みして、ほかに自由になる術はないのかと訊ねた。
「無理無理ムリムリ! 三つの願いを叶えることだけが、あたしを解放してくれる唯一の手段なのよ! しかもこれって制限付きなんだなー。禁止ワードっていうのがあってねえ……それを言っちゃうと、叶え終わった二つの願いがノーカウント扱いにされちゃうのよ! だから、ここは慎重に願い事を選択してほしいのよね。ちなみに世界征服はオッケーだから! ね、ね。これにしちゃおうよ!」
「だからその望みは己の力で叶えるからいい……。とにかくその禁止ワードとはなんなのだ」
 ランプの精は、グロスを塗ったみたいに光る唇を尖らせ、「ぶーっ」と震わせた。
「言えないんだなー、これが」
「それでは無理だ。他を当たったほうがいい」
「ちょちょちょ、待って!」
 ランプの精は慌てて腰を浮かせた魅夜のローブを掴み、強引に大理石の椅子へと押し戻した。
「確かにヒントを与えるのは駄目っていうんだから、難しいってことはわかるよ。だけど、そこはほら……あたしの顔を見て、アタリかハズレかをそこはかとなく感じつつ当てていこうよ。とにかく――」
 ここで会ったが百年目だとか、袖すり合うも多生の縁だとか。この場に合っているのかいないのかわからない――しかも日本人でもないくせに――慣用句を上げ連ねる。

 ***

「自分がもうひとりいると便利だよね? そういうのはどうよ!」
 ひらめいたぞとばかりに薄茶の瞳を煌かせ、アラビア女が言えば、「必要ない」と魅夜がすげなく答える。
 人差し指を天井へ差し向け、
「彼氏とかっている? ひとりじゃ面白みに欠けるからぁ、ちょっとばかし侍らせてみちゃうってのはどう? あれ、一回やると病みつきになるわよー」
 これまで保たれていた魅夜のポーカーフェイスが、一瞬にして壊れた。青磁のように白い彼女の頬が、見る間に桜色へと染まる。
「その反応いいね、いいね! じゃ、これで決めちゃう? ていうか決めよう! はい決まり……ッ。およ?」
 恋愛に奥手の魅夜でも、魔人の言っていることがいわゆるハーレムなのはわかる。経験がないために、想像力だけは逞しい。魅夜の脳内には口にするのも憚られる光景が、ピンクや紫といった禍々しい光の渦の中で展開されていた。
 そのせいで魅夜の髪が徐々に束を成し、毛先はうねうねと蠢き始める。終いには、しゃあしゃあと威嚇音まで発する始末だ。
 魔人はこの緊急事態にあっても、慌てず揉み手で応戦する。
「はいはい。ハーレムはキャンセル……と。じゃあ、いったいどんな願いならいいのさ!」
「……どんな願いでもいいのだな? とつぜんそれを撤回するなどという愚行には及ばないだろうな」
 お色気マシーンのような魔人に、願いを叶える必要はないという意志は通じないと観念した魅夜。それならば適当な願いでも言って済ませてしまおう。
 確か、世界征服なら大丈夫だと言っていた。魅夜は、俯きながらちらりと女を見る。続いて、のん気に中国茶をすする店主を見た。暗澹とした背景に溶け込むように座っているだけなのに、この場にそぐわず妙に和んでいるのが少しだけ腹立たしかった。
「愚行? 及ばない及ばない。禁止ワード以外ならなんだって叶えてあげるから……ていうかさー。ちょっとあなた。無欲過ぎ。もしかして無気力無感動とかっていう、一昔前に流行したアレな人?」
「……」
 魅夜の髪がゆらりと揺れた。魔人が慌てて前言撤回し、ごめんなさいと頭を下げた。
 外も内も区別なく暗い空間の中で、魅夜のやる気なさげな溜息がこぼれる。
 ――はあ。
「私の願いを言う前に、キミに訊こう。――キミこそ願いはないのか」
 禁止ワードを口にしてはならない魅夜の現状は、あまりにも条件が悪すぎる。
 それならば、アラビア女の願いを聞き出せば簡単なことだと気づいた。彼女自身が禁止ワードを喋るはずがないのだし。
 腕組みをして答えを待った。
 目を見開いて、驚愕の表情を象っていた魔人の唇がやがて笑みへと変わる。
「そんなこと……いちいちあたしに言わせなくたってわかるでしょ?」
「言って大丈夫なのだな? ならば……キミを自由にする。ただし、自分の身を護ること以外で魔法を用い、人を傷つけることは禁ずると付け加えておこう」
「……いいの?」
 聞き返す彼女の声は震えていた。
 他人の、つまりランプを擦ったご主人さまの欲望だけを叶えてきた彼女にとって、魅夜が口にした願いは救いだった。
 たとえ真意が“救い”ではなかったにしても、囚われ人にしてみれば十分である。
 大きく頷いて見せる魅夜の眼前で、白い靄が床からもうもうと立ち上る。
「これでキミは自由だ。どこへなりと行くがいい」
 早く済ませてしまえと思い、気づいた案だったが最良の結果になった。なんだか気分がいい。
 今日の出来事を早く父に教えてやりたい。私はランプの精と出会い、その願いを叶えてやったばかりか自由の身にさえしてやったのだと。
 民俗学を研究している父は、魅夜のこの体験を羨み、悔しがることだろう。
 漆色のローブを翻し、魅夜はにやりと笑った。
「精がいないランプでも価値はあるのか?」
「さあてねぇ」
 酷薄とも取れる微笑を浮かべながら、骨董屋の女主人が煙管を咥える。
「私への頼みごととはこのことだったのだろう? ならばもう済んだ。これもただのランプに戻ったのだから、頭を悩ませることもなかろう」
「そうだね……。ま、そこら辺に飾っておくぶんにはちょうどいいだろうさ」
 すでに玄関扉へと向かう女子高校生へ、ひらひらと掌を翳す。
 ドライアイスが敷き詰められているかのように、低く集まる白い煙の上を滑るように歩き、魅夜は妖しげなアンティークショップを後にした。

 ***

 悲鳴にも似た男の絶叫が、黒塚家から聞こえたのは青い空に満開の桜が似合う、春真っ盛りの日曜日のことだった。
「ポットから! ポットから女性が現れたぁぁぁあっ」
 ロックを解除しただけなのにぃぃ! という声を最後に黒塚邸へ沈黙が訪れる。
 上げ下げ窓を全開にした魅夜の部屋からは、疲れきった吐息がこぼれた。
「ご主人さま、お茶が入ったよぉ! 産地直送の八女茶! えへっ」
「……なぜに日本茶なのだ」
 ぼそりと呟くが、アキバから抜け出たようなメイドコスチュームの元アラビア女、もとい魔人は意味がわからないという風に小首を傾げ、なぜか抹茶用の茶碗が乗った漆塗りの盆を差し出した。
 縁ぎりぎりにまで注がれた日本茶を横目で見た魅夜は、「どこへでも行けとは言ったが」――とひとりごちた。
「だからあなたのところに来たんだよ? 一応、気を使って今風のコスチュームに直しておいたけど、むしろあたしのために作られたような服だよね、これ」
「……」
「ややや、髪を蛇化するのは勘弁してーっ」
 髪の毛を揺らしただけだったが、彼女にはトラウマのようになっているらしい。
 いつか使い魔としてこき使ってやるという、魅夜の呟きは部屋中を駆け回って逃げ惑うメイドの耳には入らなかった。
「あ、そうだ。ご主人さま。お父さんがあたしを見て卒倒しちゃったけど……放っておいていい?」
「良いわけがなかろう……」
 今度こそメデューサ化した魅夜は「石にされたくなかったら、すぐに起こしてくるのだな」と思いきり毒づいた。
 春はなにかと慌ただしい。
 虫も獣も起き出してくる。黒塚家では――メイドコスチュームの元魔人がやってきた。

 END






□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□


【整理番号 6693/ 黒塚魅夜 / 女性 / 16歳 / 高校生魔女・メデューサ】
【整理番号 / 碧摩 蓮 / 女性 / 26歳 / アンティークショップ・レンの店主】


□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□


コミカルな感じで書かせていただきました。気に入って(楽しんで)いただければ幸いです。
ご縁がありましたらまたよろしくお願いします。
高千穂ゆずる